診療案内
スタッフ紹介
避妊・去勢
ブログ
採⽤情報
LINE登録
お問合せ
スタッフブログ
HOME
>
スタッフブログ
Blog
スタッフブログ
うちの子の皮膚がガサガサ・うろこ状?犬の皮膚トラブルとケアのポイント
2025.10.10
犬の病気
愛犬の体をなでているとき、「あれ?皮膚がカサカサしている」「白い粉のようなフケがたくさん出ている」と感じたことはありませんか?ときには、皮膚の一部がうろこ状にはがれ落ちているように見えるケースもあります。このような状態は、乾燥やシャンプーに……
秋は要注意!愛犬・愛猫を感染症から守るためにできること
2025.10.03
犬の病気
猫の病気
夏の暑さが落ち着き、過ごしやすい季節になってきましたが、実は秋は犬や猫にとって体調を崩しやすい季節です。朝晩の冷え込みや日中との寒暖差により、自律神経や免疫機能が乱れ、感染症への抵抗力が落ちてしまうこともあります。特に季節の変わり目は、ウイ……
換毛期を快適に過ごすために|犬と猫の抜け毛対策と皮膚ケアの方法
2025.09.26
犬の話
猫の話
「最近、抜け毛が多くて大変…」「ブラッシングしても終わりがない」そんなお悩みを抱える飼い主様も多いのではないでしょうか。犬や猫には、季節の変化に応じて毛が生え変わる「換毛期」があります。特に春と秋は抜け毛のピークで、被毛の量や皮膚の状態に大……
秋は運動量アップ!犬猫の関節炎・筋肉トラブルを防ぐポイント
2025.09.19
犬の病気
猫の病気
厳しい夏が過ぎ、朝晩の空気が少しずつ涼しくなってくると、犬や猫たちの活動量も自然と増えてきます。「そろそろ長めのお散歩に行こうかな」「キャットタワーで遊ばせてあげようかな」そんなふうに感じる季節ですよね。でも実は、この“運動シーズン”こそ、……
秋のアレルギー対策|愛犬・愛猫のかゆみ・皮膚炎から守るために
2025.09.12
犬の病気
猫の病気
少しずつ空気が乾き、過ごしやすい日が増えてくる秋。しかしこの時期、犬や猫にとって注意したいのが秋のアレルギーです。「最近、耳をかくことが増えた」「足をしきりになめている」「なんだか肌が赤いかも…?」そんな変化に気づいたら、秋特有のアレルギー……
秋は健康チェックの季節|愛犬・愛猫の健康診断ガイド
2025.09.05
犬の話
猫の話
朝晩の空気が少しずつ涼しくなり、季節の移り変わりを感じるようになる時期が近づいてきました。実はこの「秋」という時期こそ、犬や猫にとって健康状態を見直す絶好のチャンスでもあるのをご存じでしょうか?夏の疲れが出やすく、寒暖差によって体調を崩しや……
暑さでぐったり…?犬・猫の体調不良を見逃さないためのチェックポイント
2025.08.29
犬の話
猫の話
連日続く真夏日。暑さ対策としてエアコンをつけているご家庭も多いと思います。「うちの子は室内で過ごしているから大丈夫」「エアコンをつけているから安心」そんなふうに感じている飼い主様も多いのではないでしょうか。しかし、犬や猫にとっての「快適な温……
夏になるとごはんを食べない…?犬・猫の食欲不振を乗り切るポイント
2025.08.22
犬の話
猫の話
「最近ごはんを残すことが増えた」「暑くなってから、食いつきが悪い気がする」そんな愛犬・愛猫の変化に気づき、不安を感じている飼い主様もいらっしゃるのではないでしょうか。夏は、人間と同じように犬や猫にとっても暑さが大きなストレスになります。その……
猫の泌尿器の病気はなぜ起こりやすい?早期発見のポイントを獣医師が解説
2025.08.08
猫の病気
「最近、うちの猫がトイレにいる時間が長い気がする」「おしっこの色が濃いかも?」そんなちょっとした変化に気づいたことはありませんか?実は、猫は泌尿器のトラブルを起こしやすい動物です。初期の症状は見過ごされがちですが、放っておくと命に関わる深刻……
暑さに負けない!犬の真夏の散歩&猫の運動の工夫
2025.08.01
犬の話
猫の話
夏になると「暑くて外に出られない」「うちの子、最近あまり動かないかも…」と感じる飼い主様も多いのではないでしょうか。人間にとっても厳しい真夏の暑さは、犬や猫にとってさらに大きな負担になります。とはいえ、運動不足は筋力や代謝の低下だけでなく、……
投稿のページ送り
1
2
3
…
55
次へ