診療案内
スタッフ紹介
避妊・去勢
ブログ
採⽤情報
LINE登録
お問合せ
メス猫の避妊
HOME
>
メス猫の避妊
Spaying
メス猫の避妊
適齢期を逃してしまったメス猫に避妊手術を行った時の5つのリスク。
2017.07.03
メス猫の避妊
メスの猫の避妊手術の適齢期は生後約半年と言われています。 ただ、何らかの理由で、例えば発情が来なかったとか、予定が合わなかったとか、その時に体調が悪かったなどの理由で避妊手術の時期を逃してしまうこともよくあります。 それほど高齢ではないけれ……
メス猫は避妊手術後どのくらいで外に出して良いの?
2017.06.05
メス猫の避妊
近年は完全な室内飼いの猫が大多数になりましたが、家の外で生活する猫達もいない訳ではありません。 また、飼い主の意思に関わらず、遊びに出てしまう猫もいます。 このような猫の飼い主は避妊手術後はどのくらいで元の生活に戻したら良いのでしょうか。避……
【猫の避妊手術】うちの仔は怖がりかも?病院でパニックになる可能性。
2017.05.08
メス猫の避妊
猫の性格ってどんなものでしょう? 猫に触れることの多い方はご存知かもしれませんが、純血種の猫は品種によって性格に比較的一定の傾向があります。 しかし、雑種は性格も個体によって様々です。 そんな色々な性格を持つ猫ちゃん達を病院に連れて行くとき……
猫・避妊手術の後に発情?せっかく手術を受けたのに・・・これって手術の失敗?
2017.03.13
メス猫の避妊
猫に避妊手術によって得られるメリットは色々ありますが、その一つに発情行動が起こらなくなるというものがあります。 猫の発情行動は、犬やその他の動物に比べると非常に活発で、しばしば飼い主様の日常生活にも影響が出ることがあります。 そのため、動物……
獣医師が猫の避妊手術をすすめるワケ
2017.02.09
メス猫の避妊
避妊手術ってしなくてはならないもの? という気持ちになる方もいるとは思います。 健康な仔のお腹を開けることへの不安もあるでしょう。 しかし、獣医師はいろいろな理由で避妊手術をすすめています。 その理由についてお話していきましょう。一番は子宮……
交尾排卵動物って何?猫の性周期について。【メス猫の避妊】
2017.01.27
メス猫の避妊
こんにちは。 メス猫を飼っていらっしゃる方にとって、猫の性周期がどうなっているのかを知ることはとても重要かと思います。野良猫がこの間出産したと思ったらまた子供が産まれている、なんてことを多々見受けます。これは一体どういう流れなのでしょうか?……
【猫の避妊手術】退院後から調子がすぐれない時の4つの対応法
2017.01.13
メス猫の避妊
獣医師をやっていてよく思うのですが、猫という生き物は本当に繊細な生き物だと思います。 治療をする上で厄介なことなですのが、病気ではないのにもかかわらず、ストレスという要因だけで、何日もご飯も食べない、排泄もしなくなることが多くありからです。……
術後に血尿!?【メス猫の避妊手術】
2016.12.16
メス猫の避妊
手術後は体の疲れや手術の影響を受けて、猫ちゃんの体調が悪くなるケースがあります。 その中で、尿がピンク色になる、尿に血が混じっている、何度もトイレに行く、トイレで鳴いている等、いつもと違う、「おしっこの変化」が出てしまうことがあります……
避妊手術のあとゴハンを食べない!?【猫の避妊手術】
2016.11.28
メス猫の避妊
猫の避妊手術を考えている方、予定している方、終了して退院したばかりの猫の様子をみている方、避妊手術についていろいろを不安になることは多いと思います。 まだ手術を行ってない方はたくさんの不安があるでしょう。 それでは、術後に起こることが多い家……
猫で起こりやすい子宮と卵巣の変化。ちょっと時期が経った猫の避妊手術。
2016.11.18
メス猫の避妊
人間とは誰しも嫌なことは無意識のうちに後回しにしてしまうもの。 ちょっと強引かもしれませんが、タイミングを逃すと避妊手術などもずるずると後回しになってしまいます。 特に発情期特有の行動があまりないメス猫も中には入るので、気づいたら避妊をしな……
投稿のページ送り
前へ
1
2
3
4
…
7
次へ