診療案内
スタッフ紹介
避妊・去勢
ブログ
採⽤情報
LINE登録
お問合せ
メス猫の避妊
HOME
>
メス猫の避妊
Spaying
メス猫の避妊
猫避妊手術して帰宅後、○○の時はすぐに動物病院に行ったほうがいい!
2016.03.09
メス猫の避妊
避妊手術をして猫とともに家に帰ってきた後、いろいろと不安に思うことは多いでしょう。 「ごはん食べない・・」 「おしっこをしてないなぁ」 「まったく動かずに眠ってる・・」 手術をして今まで慣れない病院という環境にいたら、疲れがたまったり、いつ……
【メス猫避妊手術の費用について】助成金とは?
2016.03.02
メス猫の避妊
獣医師として、猫を飼う上では、ほぼ必ず行うであろうものに対して、ある程度ご費用のご準備をしておくことをお勧めはしていますが、そうはいっても高額なものに関してはうまく資金繰りが行かないケースもあります。 避妊手術の場合、オス猫に比べると、1万……
避妊しないと起こしやすいメス猫の子宮の病気。【子宮蓄膿症】と【子宮水腫】はどう違うの?
2016.02.17
メス猫の避妊
未避妊の動物で起こしやすい病気は、性ホルモンが関与するような臓器、すなわち乳腺と子宮の病気です。 そのうち子宮の病気は、腹腔内にあるため外見上からはわかりにくく、特に猫は臨床症状が出にくい病気のため、発見が遅れるケースがよくあります。 特に……
避妊手術後の、オススメの遊び方とオススメできない遊び方。
2016.02.10
メス猫の避妊
避妊手術をした後に、太る猫は実際多いでしょう。 代謝が落ち、エネルギー消費量も落ち、性格的にも大人なしくなる仔も多く、運動量が減り、太るということにつながります。 そのような肥満を防ぐためには食事管理が重要ですが、運動で消費する……
【高齢猫の悩み】年をとっても、メス猫の避妊手術は可能?必要?
2016.02.03
メス猫の避妊
診察の中では、避妊手術のご相談をうけることはよくあります。 たいていは若い猫のケースが多く、ほとんどの飼い主様が発情行動を気にされてご相談されることがほとんです。 ただ、若い時に避妊手術のタイミングを逃してしまい、いまさら聞くに聞けなかった……
アウトドア志向の方必見!?猫をオートキャンプに連れていくなら必ず避妊手術を。
2016.01.27
メス猫の避妊
最近、猫の人気が急上昇していますね。 様々な方が猫を飼われていると思いますが、アウトドア志向の方は猫よりも犬を飼っている確率の方が高いと思います。 しかし、様々な人が猫を飼うようになり、オートキャンプなど小旅行に猫を連れていく方もいるようで……
【猫の避妊手術】時期はいつ行うのがよいのか?
2016.01.21
メス猫の避妊
猫を飼い始めて遭遇するであろう、おそらく初めての大きなイベント。 それは避妊手術だと思います。 ちょっと昔までは、猫も外で飼っていた方も多かったため、中には避妊をせず餌だけやっていたなんて話もよく聞いていましたが、今はほとんどの飼い主様が、……
猫の出産後、いつから避妊手術が可能になる?
2015.12.30
メス猫の避妊
飼い猫が無事に出産。仔猫も可愛いし、授乳姿などはいつまでも見ていたいものですよね。 でも、「うちの飼い猫は時々外にも出るから、早めに手術しないとまた妊娠してしまうかも。かといって仔猫はまだお母さん猫のお乳で育っているから離すこともできないし……
猫の避妊にかかる費用。適正な料金とは?
2015.12.23
メス猫の避妊
避妊をやろうと決意するときに、気になることが色々あると思います。 その中でも料金は特に気になるところではないでしょうか? 皆さんご存知の通り、動物病院の料金は自由診療です。 「ある病院は10000円程度で終わった」とか「あそこの病院は100……
猫避妊で手術後の抜糸は必要?抜糸するならいつが最適?
2015.12.16
メス猫の避妊
避妊手術が無事終わり、獣医師からいろいろと説明がありますよね。 しっかり説明されても手術後はご自宅でどうしたらいいのか、実際不安になると思います。 気になることの一つに、「抜糸」があるでしょう。そして、メス猫の避妊手術には、①抜糸が必要な場……
投稿のページ送り
前へ
1
…
4
5
6
7
次へ