診療案内
スタッフ紹介
避妊・去勢
ブログ
採⽤情報
LINE登録
お問合せ
スタッフブログ
HOME
>
スタッフブログ
Blog
スタッフブログ
獣医師からお答えする【犬・避妊手術】の失敗?談
2016.02.06
メス犬の避妊
避妊手術はどこの動物病院でも行っていますし、ほとんどの飼い主様が行っているので、とても簡単な手術と思われがちです。 確かに術式はとても単純ですが、体重が30kg以上もある大型犬だったり、腹腔内の脂肪が多かったりすれば、小型犬でも手術はかなり……
咬み犬になる原因は人か犬か? 犬種によって異なる飼い主の姿勢と去勢のススメ。
2016.02.05
オス犬の去勢
日本では、「オス犬には去勢をしましょう」という考えが多くあります。 もちろん病気予防の観点から我々獣医師も去勢をお勧めしています。今回は、犬種それぞれの素質と飼育方法の観点から犬の去勢についてお話ししたいと思います。犬を飼うこと、とは?「犬……
【高齢猫の悩み】年をとっても、メス猫の避妊手術は可能?必要?
2016.02.03
メス猫の避妊
診察の中では、避妊手術のご相談をうけることはよくあります。 たいていは若い猫のケースが多く、ほとんどの飼い主様が発情行動を気にされてご相談されることがほとんです。 ただ、若い時に避妊手術のタイミングを逃してしまい、いまさら聞くに聞けなかった……
飼い始めの方は必読!ストレスなく動物病院に連れていく3つの方法。
2016.02.01
グループ
去勢手術はもちろん、健康診断、ワクチン接種のために猫が動物病院に行きたがらなくても行かなければならない状況は確実にあるでしょう。 そして猫の飼い主さんの多くが、ご自宅でキャリーに猫がなかなか入らず何時間もかかってやっと受診するようです。 も……
犬の胸にしこり?できもの?それは乳腺腫瘍かもしれない!?
2016.01.30
メス犬の避妊
メス犬のお腹をなでていて、ふと、触り心地に違和感を感じたことはありませんか? いつもはなかった部分にできものがある、それは乳腺腫瘍かもしれません。できものってどんなもの?犬の乳腺は胸からお腹にかけて全体にあり、乳腺腫瘍もお腹にできることもあ……
【適正料金】オス犬の去勢の費用について
2016.01.29
オス犬の去勢
飼い始めてから、おおよそ半年。 ワクチンなども終わり、そろそろ考えないといけないのが去勢手術。 いざやろうとした時に、やはり気になるのは料金のことだと思います。 日本獣医師会から発表された、犬の去勢手術にかかる去勢料金の全国平均は17675……
アウトドア志向の方必見!?猫をオートキャンプに連れていくなら必ず避妊手術を。
2016.01.27
メス猫の避妊
最近、猫の人気が急上昇していますね。 様々な方が猫を飼われていると思いますが、アウトドア志向の方は猫よりも犬を飼っている確率の方が高いと思います。 しかし、様々な人が猫を飼うようになり、オートキャンプなど小旅行に猫を連れていく方もいるようで……
ちゃんと終わっていますか?動物病院に預ける前に確認しておくべきワクチン接種。
2016.01.25
グループ
オス猫の去勢手術の場合、お泊まりは一泊程度。飼い主は信頼できる動物病院で安心して手術を受けることができるでしょう。 しかし、ちょっと待って下さい。短い期間だからといって、感染症の予防はおろそかになっていませんか? 最近は室内のみで生活する猫……
避妊手術の手術室。麻酔ってどうやってかけているの?
2016.01.23
メス犬の避妊
犬の避妊手術をするときに必ず行う麻酔。手術においてはとても重要な部分になりますが、手術室での麻酔の様子についてはわからないことばかりかもしれません。 今回は犬の避妊手術が始まるまでの麻酔の様子についてお話します。避妊手術の吸入麻酔犬の避妊手……
犬のおしっこの回数が増えてきた。その原因は?
2016.01.22
グループ
最近、犬がトイレに行く回数が増えたり、トイレを失敗してしまったりすることはありませんか? また、元気がなくなったり、血尿も一緒に見られたときは驚き心配してしまいますよね。 排尿の変化にはいろいろな病気や生殖行動と関連していることがあります。……
投稿のページ送り
前へ
1
…
47
48
49
50
51
…
54
次へ