診療案内
スタッフ紹介
避妊・去勢
ブログ
採⽤情報
LINE登録
お問合せ
オス犬の去勢
HOME
>
オス犬の去勢
Neutering
オス犬の去勢
オス犬の陰茎の疑問に答える!腫れる?膿がある?これって病気?と思ったら。
2016.01.15
オス犬の去勢
自分の犬のちんちん(獣医学的に陰茎と呼びます)をじっくり見たことのある飼い主は少ないのでは? デリケートな部分なので、動物病院でも詳しくは聞きづらい。という方もいるかもしれませんね。 今回はそんな意外と知らないオス犬の陰茎の特徴……
予防には去勢手術が効果的!犬の会陰ヘルニアに関する豆知識。
2016.01.08
オス犬の去勢
皆さんは会陰ヘルニア(えいんヘルニア)という病気をご存知ですか? 去勢していないオス犬に多い病気で、一度発症すると治療は簡単ではありません。ただしこの病気、若いうちの去勢手術に予防効果があるのです。 お気付きの通り、このブログのテーマと大き……
【オス犬のしつけ】 去勢後は性格が変わるのか?
2016.01.01
オス犬の去勢
オス犬を飼い始めて、しつけをしているときに誰もがふと頭をよぎることがあると思います。 去勢をしたほうがいいのかな? 獣医師も含め、しつけ教室の先生やドッグトレーナーもほとんどの専門家が、しつけをする上では去勢は有効であるというのがおおよその……
安心して犬を迎えに行こう。去勢手術後の様子から抜糸まで。
2015.12.18
オス犬の去勢
大切な愛犬の去勢手術を迎え、飼い主は考えることがいっぱい。 手術が無事に終了してほっとしたのも束の間、まだ痛々しい手術の傷を目の当たりにして、再び不安を感じてしまうかもしれません。 しかし、去勢後の犬の様子や、退院後の生活を事前……
オス犬の去勢で、ぜひこれだけは手術前に確認して欲しいこと!
2015.12.04
オス犬の去勢
仔犬を飼い始めて、混合ワクチン、狂犬病ワクチン、フィラリアと予防も終わり、次に考えないといけないのが、去勢手術。 小型犬であればおおよそ6か月あたりで、中型から大型犬であれば6から8か月あたりが、去勢手術の適正時期となります。 今回はそろそ……
やっぱり考えてほしい、オス犬の去勢デメリット。
2015.11.20
オス犬の去勢
近年、さまざまの環境の変化によりほとんどの飼い主様が去勢手術を検討されていると思います。 メスの避妊手術と比べて、病気の予防という面ではやや価値が低い感もありますが、オス特有の行動に飼い主様が悩まれるケースも多く、多くの獣医師がオス犬の去勢……
去勢しても犬のマウンティングや攻撃行動がなくならない理由とは。
2015.11.15
オス犬の去勢
「飼い主の足にしがみついて、腰を振る」「家に訪れたお客さんに吠えて、威嚇する」 去勢手術をしたら無くなると思っていた、このような犬の行動に戸惑っている方もいるでしょう。 しかし、マウンティングや攻撃行動は去勢手術だけで全て解決で……
犬の去勢を考える前にチェックしておきたい生殖器の異常。潜在精巣(陰睾)とは。
2015.11.15
オス犬の去勢
まだ犬の去勢を行っていない方、これから犬の去勢を考えている方、ご自分の犬の精巣を触ったことはありますでしょうか?触った事のない方は、まずは触ってみてください。 袋(陰のう)の中に精巣はきちんと2つありますか? これは当たり前の質……
投稿のページ送り
前へ
1
…
4
5
6