診療案内
スタッフ紹介
避妊・去勢
ブログ
採⽤情報
LINE登録
お問合せ
メス犬の避妊
HOME
>
メス犬の避妊
Spaying
メス犬の避妊
えっ!?帰宅したら犬が血まみれに!!意外と困った感じになるオス犬の陰茎、ペニスからの出血
2017.02.20
メス犬の避妊
犬の陰茎は人の陰茎と異なり、基本的には包茎状態ですので、まじまじと犬の陰茎を観察したことはあまりないとは思います。 たまにオス犬の陰茎は、発情期や何かの原因で陰茎が包皮から露出して還納しなくなり、露出した陰茎に傷がつくことがあります。 陰茎……
未避妊のメス犬が意図せず妊娠してしまった飼い主様へ。獣医師からの幾つかのアドバイス差し上げます。
2017.02.16
メス犬の避妊
避妊手術は飼い主様にとっては一大イベント。 やろうやろうと思っているうちにタイミングを逃してしまった飼い主様も多いのではないでしょうか? 未避妊であることのリスクは、様々な病気になる可能性があることがあげられますが、同居に未去勢のオス犬がい……
ホルモンの影響による皮膚の脱毛。 それって避妊が原因なの?
2017.02.04
メス犬の避妊
ホルモンバランスが崩れることによって毛が抜ける=脱毛症というのは犬ではしばしばみられる病気です。 毛質がゴワゴワと悪くなってきた。 かゆみもないのに毛がどんどん抜ける。 左右対象に毛が薄くなっている。 このような時に、獣医師からホル……
すぐには避妊手術を決心できないあなたへ。いつまでなら延期できる?
2017.01.06
メス犬の避妊
こんにちは。 2017年も新たに始まり、今年2回目のブログとなります。 今年も犬や猫を飼われている方にとって為になる内容をお伝えしていきたいと思っておりますので、楽しみにしていてくださいね! さて、メス犬を飼われている方にとっては、避妊手術……
【メス犬の避妊】同じ手術なのに・・・避妊手術と子宮蓄膿症の手術、いったい何が違うの?
2016.12.23
メス犬の避妊
未避妊のメス犬でよく見られる病気として、子宮蓄膿症はあまりにも有名な病気だと思います。 放置していれば死に至る病気であり、唯一の根治治療は外科手術を行うしかありません。 https://www.hikarigaoka.net/298 実際の……
【メス犬の避妊手術】費用について確認しよう。注意するべきポイントは?
2016.12.09
メス犬の避妊
避妊手術を迎えるにあたり、費用についてはやはり気になるところ。 とくに動物病院によってそれぞれ料金が異なるので、これが飼い主を悩ませてしまうかもしれません。 今回はそんな避妊手術の費用について確認するときに、参考にしてもらいたいポイント……
術後管理に使うエリザベスカラーにはたくさんの種類があった!【メス犬の避妊】
2016.11.25
メス犬の避妊
避妊手術の術後に装着することの多い、「エリザベスカラー」。 手術前にはおそらくどの仔も経験していないことの方が多いと思います。 ご存知の方はどんな目的のものかお分かりだと思いますが、まずはご存知ない方のためにご説明しますね。エリザベスカラー……
起こるかもしれない麻酔のトラブル【メス犬の避妊手術】
2016.11.11
メス犬の避妊
メス犬の避妊手術は全身麻酔が必要です。 避妊手術をしてあげたいが、麻酔の危険性があると心配で踏みとどまってしまう方もいるようです。 では、麻酔の際にどのようなリスク、トラブルがあるのかもしれないのかご存知でしょうか? 起きてしまう確率として……
避妊手術後、散歩に関する注意点とは?【メス犬の避妊】
2016.10.29
メス犬の避妊
避妊手術を受けた後、獣医さんや動物病院のスタッフからいろいろ注意事項をお話しされると思います。 そんな中、「術後数日間は出来るだけ安静にしていてください」言われることがあります。 では一体どの位安静にしていればいいのでしょう? そんな疑問に……
【犬の避妊手術】手術の際、他の犬種よりも気をつけた方がいい犬種とは?
2016.10.15
メス犬の避妊
このブログでも何回も書いてはいますが、避妊手術自体はそれほど難しい手術ではありません。 熟練した獣医師ならば、万が一が起こることは0ではないにせよ、本当に万が一の確率です。 ただ、犬種によってはその犬種特有の理由によって、他の犬種に比べると……
投稿のページ送り
前へ
1
2
3
4
…
7
次へ