皮膚の病気

HOME > 猫の挫創(アクネ)

猫の挫創(アクネ)

猫の挫創は顎をきれいにできない事から起こる皮膚病です。

猫の挫創(アクネ)の原因は?

体の他の部分は直接舐めることによってきれいにできますが、顎は前足を唾液で湿らしてこすることによってきれいにしなければなりません。これをうまくできない猫がいるのです。

顎の表面に汚れがたまって、正常な皮膚の分泌物と混ざります。

これによって毛包がつまってしまい、“面飽(ニキビ)”を形成します。面飽は感染を引き起こし膿包を作ったり、ただれたりします。

見た目には軽度のものでは黒いブツブツした汚れがくっついているように見えたりしますが、ひどくなってくると赤く炎症を起こしているように見えたり、爪でひっかいてしまって出血させてしまったりします。

発生しやすい猫ではしばしば再発しますが、これは被毛の成長と関連しているようです。

また中にはアレルギー性皮膚炎や環境変化などのストレスからくる皮膚の免疫力低下によって、正常でも皮膚に少数生息しているニキビダニが異常に増えすぎてしまい引き起こされることもあります。

猫の挫創(アクネ)の治療は?

炎症や細菌感染が無く、汚れが分泌腺をふさいでいるだけの場合、お湯で湿らせたタオルで拭いたり、イソジンなどの消毒液で汚れをふき取ったり、動物用の薬用シャンプーで洗うことでよくなります。

強くこすると症状が悪化することがありますので注意してください。

細菌感染が起こっている場合は、患部の洗浄に加え、抗生物質の投与が必要になります。ステロイドの軟膏が効く場合もあります。

一番重要なのはニキビのできている部分を清潔に保つことです。

定期的に拭いてあげる習慣をつけたり、顎の下は見えにくい部分ですが引っ掻いている様子や汚れている様子が無いかなど、こまめにチェックしてあげましょう。

TOPへ戻る