診療案内
スタッフ紹介
避妊・去勢
ブログ
採⽤情報
LINE登録
お問合せ
メス猫の避妊
HOME
>
メス猫の避妊
Spaying
メス猫の避妊
メス猫の避妊手術後の抗生剤が原因の困った出来事。
2016.08.10
メス猫の避妊
メス猫の避妊手術はオス猫の去勢手術と異なり、表層だけでなく体の内側の腹膜を切開し、腹腔内に通づる術創を作る必要があります。 そう言った点では、去勢手術よりは感染にはより気を付けなければなりません。 感染の防止は手術器具の滅菌を徹底して取り行……
メス猫の避妊手術後、歩き方が変?【ふとした疑問】
2016.08.03
メス猫の避妊
メス猫の避妊手術の後、猫のちょっとした変化でも気になりますよね? もちろん気になることは、猫の健康にも関わることかもしれませんので、かかりつけの獣医師にすぐに相談した方がいいと思います。 しかし、 「猫にとっては問題ないけど、気になる・・」……
もしかしたらリスクになるかも・・・。メス猫の避妊手術の注意点。
2016.07.27
メス猫の避妊
獣医師の目線から言うと、猫の避妊手術は犬に比べれば簡単な手術だと思います。 子宮・卵巣の血管が少ない、体型がほぼ一定している、靭帯があまり強固でないなど、その理由はいろいろありますが、手術自体は非常に簡易的なものだと言えます。 ただ、そこは……
猫が妊娠してしまったかも!?飼い主はどうする?妊娠診断と堕胎手術について。
2016.07.13
メス猫の避妊
動物病院でメス猫の「望まない妊娠」に遭遇する事は決して少なくありません。 飼い猫の妊娠が発覚するケースとしては外飼いの場合。室内飼いだが、発情期に外へ脱走してしまった場合。未去勢のオス猫と、未避妊のメス猫を同グループで飼っている場合。すでに……
メス猫の避妊手術の麻酔。円滑な手術のための麻酔導入。
2016.07.06
メス猫の避妊
これから避妊手術をうけるメス猫、すでに避妊手術をうけたメス猫、いずれの飼い主でも麻酔をどのようにかけるのかは中々わからないものです。 「麻酔はリスクがある」ということは聞いていても、あまり現実味はないかもしれません。 では、実際に麻酔を……
猫の避妊手術の前日にしておきたいコト
2016.06.29
メス猫の避妊
明日はいよいよ猫の避妊手術。 準備はできていますか? 忘れていることはないでしょうか? 手術の前日に飼い主さんがしておかなければならないコト、しておいた方がよいコトについて紹介します。前日の夕飯を食べさせる手術の前には「絶飲絶食(ぜついんぜ……
保護したメス猫、避妊してる?してない?の見分け方。
2016.06.22
メス猫の避妊
以前、実際に経験したお話しです。 ある飼い主さんが他の方から避妊手術は済んでいるとのことでメスの保護猫を譲り受けました。 譲った飼い主さんも動物病院で直接依頼したわけではなく、何人かの人の手を介して猫が譲渡された経緯もあり、どの病院でどのよ……
メス猫の避妊手術。麻酔のリスクを少なくする4つの方法
2016.06.15
メス猫の避妊
獣医師の目線からお話しするのであれば、猫の避妊手術はそれほど高度の技術が必要ではなく、語弊のある言い方かもしれませんが、それほど高度の設備も必要とはしません。 ですが、全身麻酔を使用するという点では、他の難しい手術と同様の注意が必要になりま……
マイクロチップは入っていますか?メス猫が避妊手術を受ける前に確認を。
2016.06.08
メス猫の避妊
マイクロチップはメス猫の避妊手術と直接の関係がないように思われる方が多いと思います。 しかし、マイクロチップを入れようか迷われている方や避妊手術を考えられている方には、ここでのお話を十分生かしていただくと良いと思い、お伝えすることにしました……
獣医師がすすめる!メス猫の避妊手術の麻酔中に一緒にしてあげたい処置はコレ!
2016.06.01
メス猫の避妊
メス猫の避妊手術をそろそろしようかと考えている方は、 麻酔中にできる手術以外の処置があることをご存知でしょうか? とくに猫は敏感で臆病な性格の仔が多いため、麻酔で眠っている最中にしてあげた方が猫本人にとってストレスも少なく、優しい方法になる……
投稿のページ送り
前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ